デフわんぱく よくある質問

よくある質問

デフわんぱく事務局にお問合せする前に、こちら「よくある質問」をご確認ください。

◆持ち物について

Q.おやつ持参とありますが、おやつはどのくらい?食べる時間は?
A.交流会の時に少し飲食物を用意しますが、足りないかもしれませんので、ご家族の判断にお任せしております。
→お子様がいつも食べるスナック菓子
→時間はレッスン後から夕食までの間

Q.外靴入れ用の袋とは、履いてきた外靴・ブーツを入れる為でしょうか?
A.はい、そうです。(下駄箱はありますが、来客用のため使えません)

Q.持参のスキー板(スノーボード)・ブーツに名前を記入するべきでしょうか。
A.私物のスキー板(スノーボード)・ブーツにお名前を書いてあった方が助かります。

Q.飲み物ですが、水筒を持たせるか、ペットボトルかどちらでも大丈夫ですか?どちらがよいとかありますか?
A.お子様が管理しやすい方でお願いいたします。

Q.スキー板・スノーボード持参参加で、バスに荷物と一緒に預かってもらう予定ですが、大丈夫でしょうか?
A.荷物と一緒に預けますので大丈夫です。1月にしおりと共に荷札を2枚同封しますので、お名前を記入してください。

Q.持ち物に「タオル」とありますが、宿にアメニティのタオルが無く、フェイスタオル・バスタオルは各自で用意するという認識でよろしいでしょうか?
A.宿にアメニティはございません。タオル類は各自でご用意ください。

Q.ミドルウェアはどんな服ですか?
A.ミドルウェアは防寒対策として、フリースや裏起毛のあるトレーナーの方がいいかと思います。ジャージよりも暖かいのでお勧めします。

Q.スーツケースで行くのは大丈夫でしょうか?
A.スーツケースでも問題ございません。

Q.持ち物について確認ですが、トランプやUNOはカードゲームになりますか?
A.トランプやUNOでしたら大丈夫です。但し、自己管理でお願いいたします。紛失の際の責任は持ちません。

◆お小遣い・貴重品について

Q.お小遣いの目的は?(お土産のみ?)
A.・宿に飲み物の自動販売機があり、喉が渇いたときに購入できます。
A.・お土産を買うため

Q.お小遣いはどのくらいがよいでしょうか?
A.金額はお子様と相談して決めていただいてよいかと思います。

※お金が足りない時はスタッフに相談すること!子供同時の貸し借りは禁止とします。
 紛失のリスクがないわけではありませんので、不必要な金額、不必要なものは持参しない。

◆宿泊先について

Q.ドライヤーはありますか?
A.大浴場にあります。

◆食事について

Q.激しい好き嫌いがあります。対応してもらえますか?
A.料理から取り除くことはできても、代わりに別の料理を提出することは出来ません。

◆医療について

Q.発熱した場合、すぐ病院受診になりますか?PCR検査はしますか?
A.発熱の場合は、医療機関にかかります。
PCR検査については、保健所の指示を仰ぎ、適切に判断します。

◆レンタルについて

Q.ブーツサイズは普通の靴と同じですか?
A.基本は同じサイズです。極端に分厚い靴下を履く必要もありません。実際に試着して合わせますので、痛い・痺れる・ガバガバ…な場合はその場でサイズ変更できます。

Q.かなりポッチャリ系です。ウェアは着用できますか?
A.レンタルウェアの標準サイズは身長:150~185cm、ウェスト:55.0~99.0cmです。一般にウェアはかなりルーズな仕様ですから大丈夫だとは思います。

◆バスについて

Q.当日、集合時間に遅刻してしまいそうな場合はどうすればいいですか?
A.しおりに記載してある緊急連絡先に必ずご連絡ください。ご連絡をいただいた場合、出発予定時刻までにお待ちしますが、出発予定時刻を過ぎますと、バスは待たずに出発いたしますので、ご注意ください。

Q.当日、集合・出発時間に遅刻して乗り遅れてしまった場合はどうすればいいですか?
A.万が一、乗り遅れてしまった場合は、当日キャンセル扱いとなり、所定のキャンセル料を頂戴しますので、何卒ご了承ください。
なお、お客ご自身で交通手段を手配の上、ご参加をご希望の場合は、当日の昼までに必ずご連絡ください。

Q.帰りに途中下車したいのですが…。
A.バスは出発場所・到着場所が運行計画で事前に定まっているので、決められた下車場所以外での下車は一切お受けできません。

◆その他

Q.事前に荷物を送っても大丈夫ですか?
A.大丈夫です。宿泊日・○○教室・お名前を記入してください。

Q.スキースノーボード教室を中止する場合はどんな時ですか?
A.最少催行人数に達しない場合や積雪不足などの理由により、教室の実施を中止することがあります。万が一、中止が決定した場合には、メールでご連絡させていただきます。参加費全額を返金いたします。

Q.予約確認メールが届きませんが…。
A.hotmail.com、hotmail.co.jp、outlook.comをご利用の方は受付からのメールが受信できない場合があります。